2008年07月16日
ワゴンR 追突事故 続
前回の続きです。
リヤフロアパン(室内側のスペアタイヤが付く所)から撮影。
画像では解かりにくいですが、シワが寄っています。
交換する部品を取り外す。 他にも、取り外した部品はあります。
リヤフロアパン付近をフレーム修正機で、引っ張り規定の寸法まで復元します。
ミリ単位の復元になりますので、骨の折れる作業ですが、
ここが仕上がりの良し悪しに大きく左右されるので
一切、妥協は許されません!!

リヤフロアパン(室内側のスペアタイヤが付く所)から撮影。
画像では解かりにくいですが、シワが寄っています。

交換する部品を取り外す。 他にも、取り外した部品はあります。

リヤフロアパン付近をフレーム修正機で、引っ張り規定の寸法まで復元します。
ミリ単位の復元になりますので、骨の折れる作業ですが、
ここが仕上がりの良し悪しに大きく左右されるので
一切、妥協は許されません!!
Posted by ストレート at 20:13│Comments(2)
│フレーム修正
この記事へのコメント
はじめまして。
友人が車屋として独立して、塗装作業してるときに言っていたんですが、板金屋さんは相当凄いよと言ってました!
作業量と正確さが必要と…
技術費、それなりに金額がかかるのは当たり前ですね!
友人が車屋として独立して、塗装作業してるときに言っていたんですが、板金屋さんは相当凄いよと言ってました!
作業量と正確さが必要と…
技術費、それなりに金額がかかるのは当たり前ですね!
Posted by 和風デザイン事務所
at 2008年07月16日 22:54

どうも~♪ストレートさん
車のエステシャンも職人さん・・・
同年代の沖ちゃんもがんばりまっせ(^^v
車のエステシャンも職人さん・・・
同年代の沖ちゃんもがんばりまっせ(^^v
Posted by 沖ちゃん磐田の「すし屋」さん
at 2008年07月18日 00:42
